【お話会ご感想】自分の心を満タンにして、周りにも幸せのおすそ分けをしてあげたい♡

・今回初めてアドラー心理学について勉強させていただいて、とても楽しかったです。自分の性格的に、なんでも物事をはっきりさせたいタイプでそれが何かを決めるときや考えるときにしんどくなる時がありました。今回、○か×ではなく、便利か不便か?ってことを聞いて「○○すべき」っていう凝り固まった考え方だったと思いました。自分もそうですがいろんな人がいるので、自分を認めつつ、周りの人たちに対して、もっと優しく認めていこうと思いました。(石川県 Aさん) 


 ・今までに、アンガーマネジメントの講座を受けたことがあったのですが、その内容を思い出しました。自分の一次感情に目を向け、ヨシヨシしてあげようと思います。自分の中の~べき、~せねばというマイルールを緩めると、もっと楽に生きられるんだろうな~と学べました。自分が毎日ウフフっと笑っていられるように自分を認めます。とても楽しく、ためになる講座をありがとうございました。(石川県 Aさん)


 ・お話し会として聞くのは2回目?3回目かな?初めて聞いた時より、心にしっくり感じました。何度も聞いて、練習を繰り返したいです。(石川県 Nさん)


 ・アドラー心理学、ずっと気になっていたので、話を聞けて良かったです。私の中にマイルールがかなりあることが分かってびっくり!それをゆるめると楽になることが分かってよかったです。子どもに対して最近怒ってばっかりなので、今日学んだことを早速やってみようと思います。仕事復帰したら、仕事でも家庭でも「勇気づけ」使っていきます。(石川県 Aさん) 


 ・今日は、ありがとうございました。2回目受けて、自分が前よりイライラしなくなったり、ストレスためなくなっていることに気付いた。いい感じで緩んでいる自分に変わって、客観的に物事見れるようになってきてるので、もっともっと毎日楽しく生きていこうと思った。歩美ちゃんいつもありがとう。(石川県 Yさん)


 ・楽しかったです!!~しないといけないマイルールが自分が思っている以上にあったことにびっくりしました。これを脱するために、もっと自分を認め、ゆるめてあげたいなあと思いました。自分の心を満タンにして、周りにも幸せのおすそ分けをしてあげたいです。早速子供に対する考え方などを自分の中で見つめなおしたいと思います。(石川県 Mさん)

親子勇気づけ教室 Lumière

子どもたちの幸せのためには、 まずは大人自身が幸せに♡ 家庭も仕事も大切にしたい! 自分らしく輝きたい! そんな先生とお母さんと 子どもの心をつないで 愛あふれた生活のサポートをします。

0コメント

  • 1000 / 1000