新年度のアレコレ話してスッキリできるお話会
教員をやっていて、
学校のこともよく知っているつもりだった私でさえ、
長女が小学校に入学するときは、
いろんな不安がありました。
ですから、
教員ではない方で、
長子のお子さんが入学するという方の不安や心配は
計り知れないものなのかな…と思っています。
同じ保育園の子が少ないけど大丈夫かな?
字は読めなきゃ(書けなきゃ)いけないの?
座っていられないんだけど…
お友達とのトラブルが多いんだけど…
保育園のように手厚く見てもらえないんじゃ…
自分でできるのかな…
放課後の過ごし方ってどうなんだろう?
児童クラブって…
宿題できるかなぁ…
役員になったんだけど、大丈夫かな…
知っているママさんいないんだけどどうしよう…
入学式、何着ていく?
先生にあたりはずれってあるの?
学校ってどんな雰囲気?
などなど…
誰に聴いていいやらわからない、
ふつふつとわいてくる
いろんな心配事。
一人で考えて悶悶としていないで
みんなでわいわいお話をしませんか?
みんなでお話をすることで、
そんなに深刻にならなくてもいいんだ!
と安心できることもたくさんあると思うんです。
そして、
お子さんのことで悩んでいることがあれば、
いろんな視点からのアドバイスもできます♡
(必要な方のみ)
みんなで楽しくお話をするだけの
ゆる~い会です♡
詳細は以下をご覧ください♡
【日時】
2020年3月18日(水)
10:00~11:30
※多少前後することもあります。
※お昼を持参した方はゆっくりお昼ごはんを食べていってもOK!
その場合13:00まで
【内容】
・新年度に向けての心配事何でも相談タイム
・どんな気持ちで新年度を迎えたらいいかカードリーディングタイム
・数秘で見るお子さんのこと
など
【場所】
新潟県長岡市(栃尾)の講師宅
参加される方にご連絡いたします。
※長岡駅より車で約20分
※長岡インターより車で約30分
※見附インターより車で約30分
※オンラインで参加の場合は、インターネット環境が整っているところであればどこでもOK!
【参加費】
2,000円
※当日持参してください。
※zoomで参加される場合はお振込みになります。
【対象】
・4月から小学校1年生になるお子さんのお母さん
・まだ小学校に入学前のお子さんのお母さん
※女性限定です。おばあちゃんも可です。
※お子さんの年齢は小学校入学前でしたら何歳でもOK!
※お子さんが対象年齢ではないけれど、どうしても参加したいという場合はご相談ください!
【持ち物】
・必要であれば筆記用具
・飲み物
・お昼ごはん(食べていく場合)
【その他】
・お子様連れ大歓迎です。
・遠方の方はzoomアプリを使ってオンラインでの参加も可能です。
小学校に15年勤務した経験、
小学生の母としての経験、
アドラー心理学、潜在意識、カードリーディング、数秘…など、
私の引き出しから何でも引き出してください(笑)
そして、
ちょっとでも心を軽くして
新年度を迎えましょう♡
お申込みはこちらからどうぞ!
↓↓↓
0コメント